|
|
|
|
活動理念 |
E.コッカーは、これまで日本においては比較的新しい犬種であり、
誰でもが知っている人気犬種というわけではありませんでした。
しかし爆発的なペットブームの影響からか次第にペットショップやネット通販などで
売られているE.コッカーも見かけるようになりました。
残念なことに E.コッカーを手軽に入手して 手に負えなくなったと手放されるケースが
増えています。また 正しい知識を持たずに繁殖されたため、遺伝病や気質的な問題を
抱えるE.コッカーも増加しており、飼育放棄増加の危険性が高まっています。
ペットブームの影で多くの犬達が処分されている現実を目の前にして
せめて自分たちの飼っている犬種だけでも1頭でも多くしあわせであってほしい
との願いから、以下を念頭において活動しています。
- 一般飼い主である我々が率先して、E.コッカー全般についての知識を深め、
有用な情報を広く求めて提供し、飼い主ひとりひとりが遺伝病や好発疾患、
気質的な行動への理解を持つことによって、不当に手放されるE.コッカーを
減らすことを目指しています。
- 繁殖者には生命を生み出した者の責任として「繁殖するならレスキューすべし」
ということを提唱します。
- 不幸にも飼い主を失ったE.コッカーを保護し、新しい家族への橋渡しを行います。
E.コッカー愛好者だからこそできるレスキューの形、それがECSRNの活動です。
|
|
|
|
|
|